![]() |
しおりプロジェクトポスター(デザイン:3年 馬場麻子) |
「ぼくのわたしのすきなほん」
~しおりから受け取る子どもたちのメッセージ~
2010年10月27日(水)~12月27日(月)(しおりがなくなり次第、終了)
開催地:神田神保町古書店街
協力:神田古書店連盟 神田児童館 山脇美術専門学院
最寄りの交通機関:都営地下鉄・東京メトロ「神保町」駅
神田児童館で子どもたちの大好きな本を絵や文章で紹介するワークショップを行い、その絵や文を使って、法政大学と山脇美術専門学院の学生が「しおり」を作りました。このしおりは、神保町神田古書店街のお店に置かせていただきます。会期中に本の街の案内所でのしおり原画展開催も予定しています。また、年明けにしおりのデザインとプロジェクトの軌跡を載せた記録集を配布予定です。このしおりが千代田区の子どもたちと古書店街を訪れたみなさんが結びつくきっかけになれば幸いです。
※このプロジェクトは、千代田区からの研究助成「千代田学」における「地域と人々をつなぐアート・プロジェクト」の一環として、法政大学稲垣研究室が行っています。千代田区の子どもたちと古書店街の人々が、「本」を通じて結ばれるプロジェクトです。
※今回は山脇美術学院(千代田区)の学生のみなさんにしおりやディスプレイ用のPOPのデザインをお願いしています。デザインやアートを専門的に学んでいる学生のみなさんに協力していただけるということで楽しいしおりが完成しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿