23日のしおり班の活動報告です!

古書店連盟と山脇ギャラリーにアポイントを取るため連絡中のこの週…
児童館でのワークショップが近いうちにできることを期待し、ワークショップの準備をしました。
まずは、子どもたちに「自分の好きな本」について考えてもらうためのシートのデザイン。
→シートの形は縦長にし、文字と絵を描いてもらうシートを別々にするため、2枚(または裏表の1枚)で作成予定。
次に、ワークショップのはじめに導入部分として行う紙芝居の作成を開始。
→ディズニーの名作からアイディアを膨らませたオリジナルストーリーを完成させました!どんなお話かはまだ秘密です♪w
みんなでイラストを描いてみたところ、のりちゃんの「こより」が素晴らしく上手でした。ばばちゃんの描いたお花をみんながまるまったティッシュだと言いました(私はかわいいと思ったよ!w)そして、あずりんはのっぺりミッキーをひたすら描いていましたw

次回は古書店連盟の方にお会いしたり、紙芝居の作成をしたりと忙しい活動になりそうです♪
めでたしめでたし。

古書店連盟と山脇ギャラリーにアポイントを取るため連絡中のこの週…
児童館でのワークショップが近いうちにできることを期待し、ワークショップの準備をしました。
まずは、子どもたちに「自分の好きな本」について考えてもらうためのシートのデザイン。
→シートの形は縦長にし、文字と絵を描いてもらうシートを別々にするため、2枚(または裏表の1枚)で作成予定。
次に、ワークショップのはじめに導入部分として行う紙芝居の作成を開始。
→ディズニーの名作からアイディアを膨らませたオリジナルストーリーを完成させました!どんなお話かはまだ秘密です♪w
みんなでイラストを描いてみたところ、のりちゃんの「こより」が素晴らしく上手でした。ばばちゃんの描いたお花をみんながまるまったティッシュだと言いました(私はかわいいと思ったよ!w)そして、あずりんはのっぺりミッキーをひたすら描いていましたw

次回は古書店連盟の方にお会いしたり、紙芝居の作成をしたりと忙しい活動になりそうです♪
めでたしめでたし。
0 件のコメント:
コメントを投稿