2010年11月24日水曜日

11/24 ゼミ

おおにしです。

本日は新聞の折りやレイアウトを決定して山脇さんに伝えるという目標がありました!
そこで、わたくし頑張りました!
2日間を費やし、ありとあらゆる折りやレイアウトのラフを慣れないイラレを使って作成していきました。
山脇さんとの打ち合わせ時間まで、そのラフを見ながらしおり班メンバーで話し合い…

いやあ~
なかなかひとつに絞るのは難しいもので。どのポイントを大事にして作成するかによって、最適だと思う折り方やレイアウトが変わってきてしまいます。

そこで、教室で作業をしていたほかの班のメンバーにもラフを見せて意見をもらうことに!
すると、わたし達がいまいちだと思っていた折り方に全員の賛成票が集まりました。
やはり、すべてを知っている人が思う見易さと、知らない人が見る見易さは違うのだと気づかされました。

わたし達は結局、2パターンの折り方を候補として山脇さんへ。

山脇さんともあれこれ意見を出し合い、話し合いました!
実寸大に拡大コピーなどもしていただき、よりイメージを膨らませることができました。

折り方が決定したところで、レイアウトや全体のイメージテーマなどの要望を伝えます。
「かわいい」や「レトロ」などのテーマで次の週までにラフを作っていただけることになりました!
すごく楽しみになりました!
あとは、たくさんの紙質の見本の中からイメージに近いものを選びました!
本当にたくさんの種類があって驚きですが、みんなのイメージが一致したのでよかったです。

というわけで、卒業制作で忙しいのにも関わらず、山脇さんには最後までお世話になります。
ここまでがんばってきたプロジェクトの総まとめということで、よいものができればと思います!
毎度の遅くまでの打ち合わせ、お疲れ様でした!










0 件のコメント:

コメントを投稿