夏休みもようやく終わり、今日から後期最初のゼミがはじまりました。
今日はゼミの後、16:30から山脇美術専門学校でしおりを担当してくれる1年生の2人と羽成先生、曽我部先生、そして法政からは私たちしおり班の5人が参加でミーティングを行いました。
今日の話し合いは・・・・
先日の話し合いからでたしおりの案で、ダミーのしおりを作り山脇さんに見ていただきました。
また、先日印刷会社の方とお話して提案された紙の素材やサイズなどに関しても意見をいただきました。
さすが美術の専門だけあって、紙の色や素材に関して色々とアドバイスいただけました。
子どもの絵の良さを最大限に引き出せる素材がどれなのか紙一つで色々と考えていただいてとてもうれしかったです!
あとは具体的なデータのやり取りの日程を決めたり
印刷会社に入稿する際の詳細を細かく確認したりしました。
ここでも私達が知らない専門用語などが出てきて、さすがだなあと思いました。
最後に、POPの件と冊子ではなく新聞にすることにしたことを伝え、
次のミーティングの日程とそれまでにやることを決めて今日の話し合いは終了しました。
山脇の生徒さんも山脇祭の準備で忙しそうなのですが、みなさん協力的でうれしいです!
今日は写真をとりわすれてありません><
すみません・・・
関連する写真があったらあとでさしこみます!
0 件のコメント:
コメントを投稿