2010年9月2日木曜日

9/2(木) スキャナーの恐怖

時が経つのは早いもので、9月になりました!
しかし大学生の夏休みはまだまだ続きます♪♪

8月の神田児童館でのワークショップ3日間を終えて、
この日は子供たちが一生懸命書いてくれた絵を
山脇美術学院さんのもとへデータで届けるため、
スキャンするために集まりました。


いざ学校のスキャナーで1つ1つやってみたのですが、
1つの絵をスキャンするのに、
7・8分、長いものでは10分以上時間がかかるのです(!)
しかもうまく読みとってくれなかったり、切れてしまったりして、
なかなかうまくいきません。

いま手元にあるだけでも、絵は50枚弱あります…(ω)


スキャナー、侮ってました。



と、、とりあえずできるとこまでやろう!!ってことで
地道にやってみたのですが、
みんなそれぞれ予定があってあまり長居できなかったので
この日はほんとに数枚しかスキャンできませんでした~。


あまりに私たちがあたふたしてたので
パソコン室のお姉さんにも注意されてしまいました;がーん

スキャナーに振り回された1日でした☆



※後日、時間がなかったので
 稲垣先生にスキャナーをお借りして
 まやさんとっちさんが、膨大な数の絵をすべてスキャンしてくれました…!
 ありがとうございました><

0 件のコメント:

コメントを投稿