2010年10月25日月曜日

10/25 しおり設置と児童館へのご挨拶

おおにしです!

今日は午前中から古書店街へ。
いよいよ、しおりが古書店に設置される日がやってきたのです!!!

山脇さんに作っていただいたかわいいPOPのデータを印刷し、夜な夜な手作業で作成しました。
そのPOPにかわいいかわいい44種類のしおりを入れて、一軒一軒お店まわりです。

前回のお願いの際には実物がなかったので、古書店のみなさんはようやくプロジェクトについて理解してくださったのかなあとも感じました。この前よりも、親しみややわらかい表情を感じながらお話させていただけたように思います。

早速設置してくださるお店もあり、いよいよだなあと実感がわきました。

一度お願いに伺ったので、今回のお店まわりはあっという間に終えました。

スペースのない中、今回のしおり配布にご協力いただく古書店のみなさま、本当にありがとうございます。2か月程の期間となりますが、どうぞよろしくお願い致します。


その後、学校に戻ると、配布方法をしっかり考えていなかったために先生から厳しい反応…
その場で話し合いが行われました。
ここで、案内所にしおり設置店舗を載せたマップを置かせていただくというアイディアが固まりました。
翌日から早速マップの制作、印刷に取りかかります…。

このあと、わたしは印刷されたプロジェクトのチラシと、ワークショップに参加してくれた子どもたちへのお手紙を持って神田児童館へごあいさつに行きました。

お会いするのがワークショップ以来とすっかりご無沙汰してしまったのにもかかわらず、新井館長さんと中村さんが歓迎してくださり、すごくすごく嬉しかったです。

しおりのサンプルをお見せすると、お2人とも喜んでくださったのでほっとしました。
ワークショップに参加してくれた子どもたちが古書店街に遊びに来てくれるのを楽しみにしています。


ここまでくるのは長かった…しんどかった…

しおり配布、いよいよスタートです!!!!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿